ネパール
H28.12.29->H29.01.03
ひょんなことから、ネパールに行くこととになった。
29日、羽田から上海へ(china eastern)。上海ではトランジットに手間取り、市内見物でもしようかと思ったが、そんな時間はなかった。
上海から昆民に。夜2時に到着し110元のタクシー代を払って予約しているホテルへ。
翌日は昼のフライトなので、ゆっくり空港に行こうと思うが、なかなか空港に行くバスが見つからない。
空港行と思ったバスはどうもバスターミナルへ。結局このバスターミナルから空港までのバスが見つからず、50元払いタクシーを利用。
フライトは順調で夕方カトマンズについた。15日のビザをとり、空港をでるとタクシーの客引きが現れた。
タクシーでアンデスハウスに行った。まあまの宿だった。途中であった、横浜市の職員のまりこさんと夕飯をたべた。
横浜はでは1月の保護費の支払日が1/4という話をきき、地域によっていろいろと違うところがあるのだな、と思った。

(ホテルの近くの水場)
翌日はパタレダンダツアー。一泊二日でパタレダンダという町に行き、エベレストに行くというもの。
朝早くからトヨタのハリアーに乗り、パタレダンダに向かう。基本的に舗装された道だが、一部オフロード。

(途中の道)

棚畑が続く)
基本的には山道で、道の周りは畑が広がっている。季節は冬なので、作物はほとんどなかった。ジャガイモや菜の花が咲いていた。

宿につくと、近くでネパールの学生がピクニックをしていた。
一緒に踊ったが、なかなか楽しかった。しかし、天気はあられが降っていた。
翌日は日の出前に起きて、山に登った。

(ツアー客)
日の出前に丘の上についたが、雲の中。たまに山が見えたが、上にいても仕方がないので、宿に戻った。
宿に戻ったら、30分ほど少し晴れた。エベレストは見えなかったが、ヒマラヤの山が見えた。
来た道をカトマンズに戻る。ドライバーの運転は非常にあらく、えらく怖かった。
h29.1.2
今日はエベレストマウンテンフライト。朝早く空港に行くと、まあまあの時間で出発。

(ちっちゃい飛行機)

(エベレスト)
マウンテンフライトはすばらしかった。200ドルだったが、これは価値あり。
一時間程度のフライトだったが、満足。

(カトマンズのまちなか)

(観光地)

(木の板で補強)
町中を見物し、夕方のフライトで昆民。ここでまた一泊し、翌日は早い時間に空港にいき、上海、羽田。
エコノミークラスの予約だったが、カトマンズ-昆民、上海-羽田はビジネスクラス。特に上海からの便はフルフラットになるものでエクセレント。
